








会社の羅針盤ともいうべき業績を正しく把握する上では管理会計や原価計算、内部統制といった仕組みが鍵となります。会計以外にも、顧客管理、生産管理、販売管理などの制度構築や精度の向上、業務の効率化を支援します。









サービス・ご契約の流れ
Service &Contract Flow
初期診断
まずはお会いして、発生している問題と目指している姿をお伺いします。必要に応じて現場の責任者の方などへの詳細インタビューも行い、現状の問題の背景と原因を掘り下げ、課題の仮説を明確化します。
改善の方向性をお伝えした上で、現状と目指す姿のギャップの大きさ、想定されている解決までの期間などを勘案し、コンサルタントの支援が必要かをご判断いただきます。
ご提案
コンサルタントの支援が必要とご判断いただいた場合には、ある程度の期間と予算感をお伺いした上でいったん持ち帰り、ご提案のドラフトを作成します。
ご支援にあたって、弊社でスキルが不足する領域があれば、社外のネットワークから適切な専門家を体制に入れることも検討します。ご提案のドラフトをお持ちした上でご支援内容、スケジュール、予算、体制などをご確認いただきます。
ご契約・プロジェクトキックオフ
何度か提案をやり取りした上で、最終的にご納得いただいた段階で契約を結びます。プロジェクト形式の契約の場合には、契約後に関係者を集めたキックオフミーティングを行い、プロジェクトメンバーとの具体的な作業に入っていきます。
プロジェクトの進行中には定期的に進捗報告会や、検討内容に関してディスカッションを行う中間報告会などと適時実施します。
クロージング・フォローアップ
スケジュールに従って、プロジェクトで検討を推進し、取りまとめた検討結果を最終報告会にて報告いたします。
検討テーマが次フェーズに続く場合には、次フェーズでの実行計画やコンサルティング契約の継続の必要性などをご検討いただきます。

オンラインで打ち合わせできます!
- 画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です
- 実際にお会いしている感覚でお話できます
- 電話/メール/チャットもご利用いただけます